2021年11月に
ながまるフェスタで
「性教育は愛のメッセージ」の
勉強会をしてきました

 

20名以上のお母さんにご参加いただき
(お父さんの参加がないのが残念!)
質問も次々飛び出し
とっても盛り上がりました♪

 

積極的にご参加いただき
ありがとうございました!!

 

では早速!!!
参加者の方の感想です♪
今回の勉強会では
とっても嬉しいコメントを
沢山いただきました(*^-^*)

******************

いつものママ同士の会話じゃ
性行為だとか包茎という言葉自体
口に出しづらいのに、
今回同じように悩むママ同士なら、
あまり恥じらいなく話せて
すごくスッキリしました。
悩み事別で講演会があるのは
とても有り難いと思いました。


身体や心の変化を決して否定せず、
親が肯定的に受け入れることにより
性について信頼と安心感のもと
話し合えるのだと感じました。

 

偏ったり誤った負のイメージは
持って欲しくないと思うあまり、
何をどうゆう言葉で伝えたり
教えたりしたらよいのか分からず、
もやもやと何となく
過ぎてしまっていました。
生理のことも話せず生理中のお風呂も
夫に任せることもしばしばでした。
先生のお話を伺って、
すべてが愛のメッセージとして
子供に伝えられるなぁと、
私自身がすごくポジティブな姿勢に
なれたことが一番の収穫でした。

 

なんとなく性教育って
マイナスのイメージというか
こそこそやるイメージがあったが、
ちゃんと子どもと向き合って
話し合うべきことなんだと認識できた。

 

性教育の重要性を考えてなかったのですが、
今回の話を聞いて大切なことだし
自分自身の知識の無さを知りました。
おすすめの本を読んで勉強したいです。

 

自分は性について恥ずかしい
隠すことと理解してきましたが、
今日の講習会で考えが変わりました。
中村先生が親が気まずそうな態度をとると
子供は勘づくとおっしゃっていて、
自分はそうだったので子供には、
普通のことなんだよ。
と話して行きたいと思いました。

 

すぐに出来ることとして
絵本を購入しました。
自分でも書籍等読みたいと思いました。

 

先生のお話しがとても身近で、
そして取り入れやすく
具体的な内容でわかりやすかったです。
参加して良かった。
帰宅して夫にも内容を共有しました。
以前話した時は消極的な意見でしたが、
私たちの時代ネットで安易に誤った知識や
内容が当たり前に発信されて知ることが
できてしまうことも伝え、
少しは心が動いてくれたように感じています。
私たち夫婦でもしっかりと話をして、
私たちの良いと思う伝え方で
今後も子どもに関わっていけたらと
話ができて良かったです。
今回のお話しはBASICとのことでしたので、
あと2回参加したいです。
良い機会をありがとうございました。

素晴らしいコメントの数々!!

本当にありがとうございます!!

伝わってほしいことが伝わっていて

本当に本当にうれしいです。

 

2回目の勉強会を開いてほしい

という声を複数いただきましたので

できるだけ早いうちに開催できれば・・・

と思っています!

 

またのご参加よろしくお願いします☆

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました(*^-^*)